1
2013年 05月 25日
動画
和歌山の黒牛、山形・米沢の住吉、岩手・紫波の月の輪、秋田の新政・・・・飲み比べたりなんかしようもんならついつい飲み過ぎてしまいます。危険です。忙しいなんて言いながら、こういったお酒を嗜む時間があるのですから、私の忙しさなんざ、たかが知れてるってもんでございますね。
youtubeの動画アップロードって難しいかと思ってぜんぜんやろうと思わなかったのですが、意外と簡単にできることが判明!(笑)
それでHycladの映像を少しアップしてみようと思いました。
スペイン舞曲
http://www.youtube.com/watch?v=bb2kNvP57tM
リベルタンゴ
http://www.youtube.com/watch?v=2a1B0Imn9yw
どうぞご覧下さいませ〜!
Hycladのツアースケジュールです
2013Hyclad~1st Album Release Tour~
5月29日(水)
場所:長岡 Jazz Cafe音食-ねじき
ご予約&お問い合わせ : 0258-36-7655
5月30日(木)
場所 : 富山 来望(富山市総曲輪2-7-20藤ビル3F)
http://chamichibi.web.fc2.com/
5月31日(金)
場所 : 京都うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入)
http://sound.jp/uzura/gallery.html
6月5日(水)
場所 : 浜松ハーミット・ドルフィン(静岡県浜松市中区田町326-25 KJスクエア2F)
ご予約&お問い合わせ : 053-451-1801
6月6日(木)
場所:名古屋 ナディアパーク 青少年文化センター7F 第1スタジオ
主催:名古屋文化振興事業団
名古屋文化振興事業団チケットガイド Tel.052-249-9387
6月6日(木)
場所:浦和カフェトーン
6月9日(日)
タワーレコード渋谷店インストアLIVE (ミニライブ&サイン会)
場所:タワーレコード渋谷店7F クラシックフロア(東京都渋谷区神南1−22−14)
時間:15:00~
観覧無料
6月15日(土)
場所:成城 Café Beulman (世田谷区成城6-16-5 カサローザ成城2F)
http://cafebeulmans.com/
6月16日(日)
場所:鳥栖 音楽小屋(佐賀県鳥栖市曽根崎町1554-1)
ご予約&お問い合わせ:090-1977-9744
6月17日(月)
場所:佐賀シネマテーク(佐賀市大財 1-5-60)
http://cinema-theque.com/info/
6月18日(火)
場所:太宰府Jazz工房 Nishimura (福岡県太宰府市朱雀2-25-10)
http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/event.htm
6月19日(水)
場所:長崎Have@chat(長崎県長崎市鍛冶屋町5-68 1F)
ご予約&お問い合わせ:095-829-3822
6月20日(木)
場所:広島OTIS(広島市中区加古町1-20)
http://homepage2.nifty.com/live-otis/index.htm
6月22日(土)
真庭十字屋迎賓館 大ホール (岡山県真庭市鹿田321)
http://www.jyujiya-group.com/bunkokan.html#geihin
6月23日(日)
場所:岸和田 MOGA倶楽部 (大阪府岸和田市土生町2-1-22)
ご予約&お問い合わせ:072-23-3905 携帯 090-7757-4921(西條)
6月25日(火) Special Guest ! はたけやま裕 (perc.)
場所:横浜馬車道KAMOME
http://www.yokohama-kamome.com/index.html
ご予約&お問い合わせ:045-662-5357
6月29日(土)
場所:千葉 Jazz&Bar Clipper(千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F)
http://clipper.mond.jp/
6月30日(日)~ツアーファイナル スペシャルLIVE~
場所:東京 大塚GRECO
http://greco.gr.jp/index/
▲
by spanishconnection
| 2013-05-25 11:33
| 日記
2013年 05月 21日
バタバタな日々
お客様により楽しんでいただくためにライブハウスのオーナーさん達がはりきっておられます。出演者も頑張らねばいけません。
5月に入りゴールデンウイーク中はビートルズストリングス(メンバーはフラメンコストリングスと一緒なんですけどね・・・)やりました。ビートルズの曲は夢があります。魔法のようです。
ラフォールジュルネでカニサレスを聴きました。すげ〜〜〜っ。あんなにギターが弾けたらさぞかし楽しいだろ〜な・・・・。驚愕でアゴが落ちそうでした。
5/6は自由が丘のスイーツフェスタにフラメンコストリングスで出演させていただきました。華やかなステージにしてくださいとの依頼もあってメンバーは私以外は全員女子。赤いドレスで演出してくださいまして本当に華やかでした。最近「いつも素敵な女性と一緒で良いですね〜」などと皆様に言って下さいます。はい、確かに皆さん素敵な女性でございます。でもいつも一緒にはいません(笑)演奏の時はもちろん一緒ですが、後は無関心です。私は基本的に一人でいるのが好きなので、男子だろうが女子だろうが人の事はあまり気にしません。マイペースでやらせていただいております。
この日の夜はGRECOでギタリストが沢山集まって演奏していると聞いて、お邪魔させていただきました。あまり人の演奏を聴く機会はないのですが、皆さん本当に素晴らしいギタリストでした。私も頑張らねばと改めて思いました。
翌日はノーベンバー11thでまたまた山崎さんとDUO。ビブラフォンもお人柄も素晴らしいですね。
そしてカモメでハイクラッド。5/12は沼宮内で薩摩琵琶の平山さんと吉見さんで演奏させていただきました。薩摩琵琶との共演させていただいたのは初めての体験でした。日本の素晴らしさが凝縮していました。
そしてスパコネが二日間続きました。八王子ではオリジナルメンバー3人で、そして翌日はチェロの三間さんがゲスト。チェロが入るといいな〜!曲を華やかで高貴な感じにしてくださいます。
5/17はソフトウインドにハイクラッドとしては初出演。ハイクラッドのスタイルがどんどん進化しています。各所からハイクラッドに向けて嬉しいメッセージをいただきます。励みになります。
翌日は成城でソロ、そして平塚でさおりちゃんとDUO。さおりちゃん、素晴らしいです。パワー全開の素敵な演奏でした。
今月はドラマ音楽も制作しております。フランソワドルーペという作曲家の音楽をヒントにしてくださいというお題(笑)をいただきました。「冒険者たち」という映画を見ました。たぶん意図する事はここかな?っと思いながら作編曲をやらせていただいております。
今回さらっと聞くとポピュラーな音楽だけど良く聞くとメロディーの持って行き方やリズムが随所にフラメンコの技法を取り入れてみる。でもあくまでもポップなことを目標にしております。
それからボサノバも作ってみました。それでブラジルの音楽を改めて聞いてみたりしました。ジャバン、エリスレジーナ、もちろんジョビンも。ホントに凄い人達だな〜。
世の中には沢山凄い音楽を作る人がおりますね〜。最近二ノロータのCD聞きましたが、素晴らしいですよね、それからモリコーネ。ニューシネマパラダイスを聞くたびに私はパブロフの犬状態でウルウルしてしまいます。
今月から7月から始まるスパコネツアーの準備にとりかかっております。ブッキングやら各地とのコンタクト、チラシ・ポスターの制作、ホテルの手配などやること満載です。
それからDVDの編集作業もありました〜。そして舞台のダンス用の音楽を一曲制作しないとでしたね。あらら・・・・?いろいろ思い出してきた・・・大丈夫かな・・・・・ピンチ!!!!!

▲
by spanishconnection
| 2013-05-21 06:21
| 日記
2013年 05月 05日
浜松〜横浜〜大塚
浜松から今度は横浜へ。ドルフィーにて山崎ふみこさんとDUOライブ。
東京に戻り、大塚GRECOでのストリングスフェスタにて二日間出演。
今年もいよいよ7月からスパコネツアーが始まります。
販売予定のDVDの準備やツアーの準備もだんだんと忙しくなって参りました。
そして今月はドラマ音楽の製作も始めます。
「菜の花ラインに乗りかえて」
10/9、BSプレミアムで放映されるドラマです。お楽しみに!
ドラマの音楽制作は本当に好きで、お仕事をいただけることはとてもありがたいことです。
ドラマといえば先日放映された渡瀬恒彦さん主演のドラマ「SP3~警視庁保護課」の音楽ですが、去年か一昨年にレコーディングに呼んでいただいた時の音源が、まだ使われておりました。
▲
by spanishconnection
| 2013-05-05 12:48
| 日記
1