1
2011年 03月 02日
和歌山〜浜松〜平塚〜横浜

和歌山城は何度も行っているので今回はホテルの前から写真だけ撮りました。
翌日、浜松でした。打ち上げで食べたホテルオークラの中華はかなりな美味しさ!海老マヨの写真を撮ってしまいました。浜松も何度も寄せていただいておりますが、浜松城にまだ行ってません。次回は必ずや!
浜松〜平塚は在来線でゆっくり移動。今ハマっている本があり、読書しながらのゆっくり移動は楽しめた〜。
平塚では同級生が来てくださりしばし昔話に花が咲きました。東京にもどり翌日はスパコネレコーディングの準備で朝から晩までスタジオに缶詰め。
横浜ドルフィーがツアーラス前のライブです。ドルフィーでソロっていうのは初めてでしたが、非常に感じの良い空間ができ上がりました。ありがたや。
さてソロツアーは残すところ6日の柏で終わります。一月まるまるソロっていうのは初めての経験でしたが、非常に楽しみながら演奏させていただきました。各地の皆さんに大変お世話になりました。本当に有り難いことです。改めて感謝の気持ちが込み上げてまいります。ありがとうございます。


▲
by spanishconnection
| 2011-03-02 11:09
| 日記
2011年 03月 02日
広島〜福山〜倉敷〜神戸
広島へは何度も寄せていただいておりますが、なかなかいけなかったのが広島城です。今回は一日オフを広島でとらせていただいたので、朝ゆっくり広島城まで散歩しました。天守閣に登り広島の街を眺めました。天守閣内に体験で鎧を着るコーナーというのがあったのですが、兜だけはかぶってみましたが、全部を試着は躊躇してしまいました。一人でこれをする勇気はなかった・・・・(笑)
散歩の後は3月のスパコネレコーディングのアレンジで一日ホテルに隠っておりました。
翌日は福山へ。福山駅からは福山城が見えます。この日も天気は快晴。気分も晴れ晴れです。moco&songでのライブ、沢山お集まりいただき盛りあがりました〜。
倉敷も沢山お客様にお集まりいただきました。倉敷ではライブ以外はホテルの部屋でずっとねておりました。疲れをとるには睡眠が一番です。
神戸までは在来線を使ってゆっくり旅気分を楽しみました。神戸クレオールでのライブはお客様女子率が非常に高くご満悦な私でございました。普段はどちらかというと男子率の高いライブが多いのですが、こんなこともあったほうが良いですね。いろいろな年齢層の方々に聴いていただけたらありがたいですね〜。



▲
by spanishconnection
| 2011-03-02 10:54
| 日記
2011年 03月 02日
長崎〜博多


翌日はまた列車にのり博多へ。演奏終了後、中洲の屋台のあたりを少しうろつきましたが、どうも人が沢山で屋台に入る気になれず適当に食事をすませホテルへ。
九州二日間のライブですが、集中しながらも演奏を楽しませていただきました。
▲
by spanishconnection
| 2011-03-02 10:25
| 日記
1