1
2011年 02月 27日
苫小牧〜札幌〜東京
東京に戻りグレコでのライブ。いつものお客様が駆けつけてくださりついつい旅の土産話をしてしまいトークの長いライブになってしまいました。楽しいライブでした。ありがとうございます。
▲
by spanishconnection
| 2011-02-27 20:21
| 日記
2011年 02月 27日
-


仙台を夜の11:30に出発、北斗星に乗り込みました。予想はしていたが、寝台車は揺れます(笑)早朝6時半に函館着。フラメンコダンサーで今回のコーディネーターの麻貴ちゃんが出迎えて下さいました。朝早くから有り難い事です。雪は残っているが、快晴の函館は気持ちよい。昨年に要潤さんとの舞台、燃えよ剣をやらせていただいて土方歳三への思いが心に残り、以来函館に対する見方がいろいろと変わった。やはり無知無学な私ですが、日本の歴史を少しでも知っていこうと思う今日この頃です。
函館はラビスタという素晴らしいホテルのスペインレストランでの昼夜二回のコンサート。
麻貴ちゃんにパルマで参加していただきソロライブを盛り立てていただきました。男一人の舞台よりもやはり素敵な女性が隣りでお囃子してくれた方が良いに決まってるよね。 写真はホテルの部屋から撮った函館の風景です。
▲
by spanishconnection
| 2011-02-27 15:16
| 日記
2011年 02月 27日
山の倶楽部

水戸から東京経由で宮城の白石蔵王へ寄せていただきました。
朝起きると扁桃腺がかなり腫れあがり、これはマズいぞと医者に駆け込みました。知らず知らず疲れが溜まっていたのでしょう。薬をいただきますと、かなり楽になりましたが、今度は激しい胸やけになりました。おそらく薬が強く胃が荒れたのかもしれません。
新幹線で白石蔵王に着くと山の倶楽部のパパさんが笑顔で出迎えて下さいました。今日の会場は山の倶楽部という山荘でのコンサートです。遠刈田温泉という所にこちらの山荘はあるのですが、白石蔵王から車で40分ほど乗るてみるみるうちに雪景色になりました。こちらのオーナーご夫婦にはいつも温かく出迎いいただきなんだか親戚のお宅にでも来たような気分にさせていただきます。アットホームなコンサートをさせていただきました。演奏終了後、温泉に浸かり美味しいお酒と食事をいただきました。楽しい時間でしたが、この日はそのまま寝る訳には行きませーん。仙台から函館へ寝台列車に乗り込まなければならないのでした。
▲
by spanishconnection
| 2011-02-27 12:14
| 日記
2011年 02月 27日
水戸
▲
by spanishconnection
| 2011-02-27 11:58
| 日記
2011年 02月 10日
大新年会〜ソロツアーへ
2/2一関を皮切りにソロツアーへ突入いたしました。一関〜水沢〜北上〜盛岡×3箇所〜秋田〜青森と5箇所8公演を回らせていただきました。どの会場でも皆さんに暖かく迎えていただき、本当に有り難い気持ちでいっぱいでございます。東北は寒いのですが、お客様、スタッフの皆さんはホットでございます。熱心にギターの音に耳を傾けてくださるお客様、こちらもどんどんと集中させていただくことができました。
ソロギターは気楽さとシビアさが表裏一体です。良いバランスで気持ちと体調を整えるようにしないといけません。毎日ソロギターライブというのはなかなかの良い経験だと感じ楽しんでおります。
まだまだソロギターツアーは続きます。今日からは水戸〜白石蔵王〜函館〜苫小牧〜札幌と5箇所でワークショップや地元ミュージシャンとのセッションも含めて9公演回らせていただきます。
写真は秋田から青森への移動中の車窓からと青森DISKでのステージショットです。


▲
by spanishconnection
| 2011-02-10 09:42
| 日記
1