1
2010年 07月 31日
シーズン3へ突入!

北とぴあが終わり、すぐにモードは人形劇とのコラボレーションへ。翌日から打ち合わせ、そして夜はドルフィーで鬼武さんのトリオへゲスト出演させていただきながら一日リハーサル〜ゲネプロ、そして三日間の赤レンガでの本番11公演を終了。ホントに素敵なイベントでした。子供も大人も目が輝いてました。お客様もスタッフさんも出演者も皆がすごく純粋な気持ちになれたような気がしてます。
是非とも再演をお願いしたいものです。
翌日は馬車道のライヴハウスKAMOMEにスパコネが初出演させていたさきました。結局、北とぴあの翌日から一週間横浜に通いました。ウイークリーマンションでも借りたら良かったですね。でも中華街で皆でワイワイと食事したりしてお楽しみも沢山ありました。
そして町田で久しぶりのI・MA・TO、GRECOでのスパコネ、そして代々木NARUでの3人スパコネ。
代々木では人形劇の操演さんが来てくださいました。アトスとトレヴィルとコンスタンスとバッキンが来てくれました・・・・って担当の人形の名前ですが・・・・
さてさて、今日からツアーはシーズン3へ突入です。NANAOジャズストリートに出演後、小松Jから羽田経由で函館〜札幌三日間〜帯広と行ってまいります。函館と札幌の三日目は永倉麻貴さんの素敵な踊りもあります。元気はつらつで弾いて参ります。
▲
by spanishconnection
| 2010-07-31 08:39
| 日記
2010年 07月 15日
シーズン2終了
盛岡岩手公会堂でのライブ、いつもお世話になっている盛岡の方々に本当に盛り上げていただきました。CDも完売! 翌日は去年に続いてあえりあ遠野でのライブ、こちらも円卓テーブルにびっちりのお客様、楽しんでいただきました。 大河原町えずこホールでのライブも会場に満員のお客様、こちらもCDは予定数を上回って予備に持っていたCDもほとんど無くなる。本当に有り難いです。 そしてシーズン2最終地福島は店内は熱気と湿気で凄い事になっていた(笑)打ち上げのイカ墨パエジャは最高の味。日本人だからできる技だし日本人しかわからない味だよ!ってちょっと言い過ぎだけど絶品でした。ありがたや。
今月後半は北とぴあ〜横浜赤レンガにその他ライブで大忙し、7/31能登でのジャズストリートに出演後、函館〜札幌3days〜帯広とシーズン3が始まる。我ながら良く働くもんだと感心してます(笑)
ツアーやると本当に皆さんに助けられながら生きているのが良くわかります。 お客様、スタッフ、メンバーなどなど感謝あるのみです。決して文句は言わないようにしないと罰が当たります。ありがたや。
▲
by spanishconnection
| 2010-07-15 08:29
| 日記
2010年 07月 09日
二回目のオフ

秋田から新幹線で四十分ほどで角館に着きます。駅からぶらぶらと武家屋敷まで歩きました。素晴らしく天気が良く日差しが突き刺さって来ます。それでも日陰に入ると涼しい風が熱くなった肌をさらさらと撫でてくださいます。子供の頃、東京の夏だってこうだったよな・・とか思いながら、武家屋敷周辺を散策。 ツアー中での単独行動なんでまさにみちのくひとり旅だな。行きたい所も勝手気まま、食べたいものもそのタイミングも自由、歩く速度も自由、途中蕎麦屋に入り日本酒を一杯、ほろ酔い気分で歩いていると、妄想過多の私は完全にトリップしてました。えっ?旅先だからトリップは当たり前?そりゃそうですが、私が申し上げているのは心が異次元空間へ行ってしまったと言う事なんですわい。 気持ちの良いまま新幹線に乗り込み秋田へ。四十分なのに爆睡、車掌さんに体を揺さぶられ「お客様、終点ですよ〜」と・・・・・恥ずかしや。
秋田でマッサージを受けるが、横になるなりまたまた爆睡、体を揺さぶられ「お客様、終了いたしました。お疲れ様です」と言われる。六十分コースをお願いしたのだが、その間ずっと爆睡していたのでマッサージをされた記憶が一つも無い!一時間寝てお金払ったみたいだった(笑)
秋田から弘前への特急に乗り込む。日本酒と肴を買って車内で一杯ちびちびと。またまた途中爆睡、弘前での停車時間が長くなかったら間違いなく青森まで連れて行かれる所でした。弘前に着き、メンバーと合流、焼き肉を少々いただきホテルに戻り、撮った携帯の写真をみながらまたまた妄想と回想に気持ち良くなりながら睡眠についた。リフレッシュできた1日でしたぁ〜。
▲
by spanishconnection
| 2010-07-09 08:30
| 日記
2010年 07月 08日
シーズン2 その二
▲
by spanishconnection
| 2010-07-08 18:46
| 日記
2010年 07月 08日
シーズン2 その一
桐生villageは場所を移転して新装開店して間もないところをお邪魔いたしました。アールデコ調?素敵な雰囲気に満員のお客様、またまた大変気持ち良く演奏させていただきました。
3日目は水戸のブルームーズ、おなじみのお店、たびたびお世話になっている皆さんや東京からの遠征組に盛り上げていただきついつい饒舌な演奏になりました。
そうそう、マスターに相談させていただきましたが、今度ブルームーズでギターのワークショップやらせていただきます。ちょっと考えるところがあり、まずは水戸で開催させていただこうとマスターにお願いいたしました。でも自分の普段やっている事したお伝えできないんですが、ギターを弾く人達のアイデアになればいい考えてます。開催時期はまたマスターと相談させていただこうと思います。
▲
by spanishconnection
| 2010-07-08 09:45
| 日記
1