2010年 04月 26日
四月が過ぎてゆきます
四月も後半に近づいてきたのに寒いですね。桜が咲いていたのはもう遠い記憶になりつつありますが、毎年そんな風に思う頃にはもう少し暖かくなっているんだが・・・・
23日は音や金時でスパコネ、オリジナルメンバー3人によるライヴ。音や金時では恒例になっております。
昨日は松本市で秋川さんのコンサート、リサイタルツアーの千秋楽でした。私は5本のみの参加でしたが千秋楽と聞くとなんだか感慨深くなってしまいますね。
さてさて今日はスパコネのレコーディングです。「Memories for You ! vol.3」です!
2010年 04月 14日
国際フォーラム
秋川さんの素晴らしさとご活躍はご存知の通りですが、こういった素敵なホールで千人以上もいる聴衆を前に大声で歌ったらさぞかし気持ち良いだろうと思いました。もちろん実力と人気があるからこそ
こういった素敵なホールで歌うことができるのですね。
スパコネのコンサートもいつの日か、ここ国際フォーラムでやるのだ!と勝手に決めた日でもありました(笑)・・・・そうそう「念ずれば花開く!」ですからね。日本は言霊の国ですと、某作家先生の歴史の本にも書いてありましたので、思い切り口にだしてみると良いのかもです。
でも実力と人気をつけないとですな。頑張ろっと・・・!
2010年 04月 12日
スパコネがゆく!〜疾風迅雷 on tour 2010
「スパコネがゆく! 疾風迅雷 気宇壮大 千客万来 on tour 2010」
四字熟語は最後の一文字で韻をふみたかったというので選びました。おおまかなツアーのコースですが、下記のようになると思います。
東京〜金沢〜敦賀〜大阪〜和歌山〜名古屋〜四日市〜鈴鹿〜飯田〜長野〜甲府〜上越〜東京
益子〜桐生〜水戸〜那須烏山〜弘前〜秋田〜大鰐〜青森〜盛岡〜遠野〜宮城蔵王〜福島
東京〜横浜
東京〜函館〜苫小牧〜札幌〜帯広
平塚〜八王子〜名古屋〜伊勢〜京都〜大阪〜神戸〜倉敷〜鳥取〜松江〜福山〜広島〜佐世保
〜長崎〜大分〜熊本〜鹿児島〜博多〜沖縄
6月から9月にかけてこのようなスケジュールで日本全国を廻らせていただく予定です。

2010年 04月 11日
また風邪ひいたぁ〜
翌日咽の腫れと咳に鼻水が酷くなり、医者に行って検査と薬をいただいてきました。夜は六本木で桃ちゃんとはたけやま裕ちゃんとのライヴだったのですが、終演後はますます風邪の症状が悪化。帰り道はかなりしんどいことになっておりました。
ちょっと働きすぎかな?・・・数年前ならこの程度のスケジュールでもピンピンして風邪なんてひかなかったのになぁ・・・・まぁ・・・・年をとってきたと言うことか・・・・。
2010年 04月 11日
スパコネw/フラメンコ・ストリングス
フラメンコ・ストリングスをやろうと考えた時のビジョンの一つとしてスパコネとの合体を必ず実現させようと思いました。タラフとコチャニみたいな関係のバンドにしたかったのです。
そのビジョンは実現されました。そして多くの方々に楽しんでいただけるサウンドを目指しながら機会があればどんどんこの「合体」をやっていきたいと思っております。
2010年 04月 11日
水戸
2010年 04月 11日
福山〜広島〜博多〜赤坂
博多から羽田へ、そしてその足で赤坂でスパコネのライヴでしたが、この時にも継続は力なりということを強く感じました。じっくり長く時を重ねながら少しづつ熟成させていけばよいのですな。それにはやはり回数を重ねて演奏する事っていうのが非常に大事だなぁと思ったわけです。継続させてもらえる自分が有り難いなとも思いました。これはやはり自分一人では何も成しえないということですね。人に感謝しながら、あきらめずに頑張ると必ず良きことがあると思うわけです。頑張ろうっと・・・。