2009年 09月 22日
ラテン三昧
2009年 09月 18日
三銃士試写会

新☆三銃士の試写会に行って参りました。いよいよ来月からオンエアーになります新☆三銃士ですが、映像を見てその素晴らしさに感動しました。こんな素晴らしい仕事に関わらせていただけたことに感謝します。映像に音楽がひきこまれるように入っていく瞬間を目の当たりにするとやはり感無量です。是非多くの方に見ていただきたい番組ですね。
【放送予定】
10/12スタート ●教育 後6:00〜6:20
第1話〜第5話(月〜金) 10/12(月)〜10/16(金)
第6話〜第10話(月〜金) 10/19(月)〜10/23(金)
第11話〜第40話(毎週金曜) 10/30(金)〜翌年5/28(金)
【PR番組】
「新・三銃士」スタートスペシャル
10/12(月) ●総合 8:35〜9:00
(再) 17:30〜17:55
爆笑問題の二人と三谷幸喜さんが、「新・三銃士」の魅力をたっぷりご紹介します!
カウントダウン!!「新・三銃士」
10/5(月)〜9(金) ●教育 18:00〜18:20
2009年 09月 14日
ツアー終わって
そんでライブも立て続けにありました。ピアノの新沢さんとDuo、赤木さんとのセッション〜スパコネにイマート。次々と目まぐるしい日々です。
2009年 09月 14日
ファイル!多くの方々にご指摘を受けましたファイナルです!

全国40箇所のツアーもこの平塚サンタナで最後です。始まったのが6/27ですが、なんだかもう遠い昔にも思えてしまいます。長かったツアーですが、どこの土地の方も優しく出迎えて下さり、こういった方々の熱心な活動と宣伝と優しい心に支えいただいて成り立っている私達です。本当にありがとうございます。 平塚では最終ゴールのテープを用意して下さいました。よく見るとテープには今回のツアー会場が全て列記されてました。本当に有り難い限りです。感謝の気持ちはより良い音楽を皆さんに提供させていただく事だと思います。しかしながら言葉にして皆さんに何度もお礼を言いたいです。ありがとうございます!
2009年 09月 14日
浜松

伊勢中川から浜松へ。浜松はローランドの音響リファレンスホールでのコンサートです。素晴らしい音響施設の中でのコンサートは快適そのものです。各演奏者に一台ずつのカメラが設置されてステージ後方のスクリーンに手元のアップが映し出されたり、スペインの風景が出てきたり、視覚的にも非常に楽しめるコンサートに演出していただきました。終演後のサイン会の時に浜名湖に沈んで行く太陽がものすごい美しさでした。まさにマジックアワーでした。夜は美味しい和食で一杯やりましたぁ。美味しい酒と刺身をいただくと本当に本当に日本に生まれて良かったぁ〜!と感謝するわけです。
2009年 09月 06日
備伊巣

備伊巣は伊勢中川の小渕病院の院長先生が新潟の古民家を移築し、地元の方にコミュニティースペースとして提供している素敵な建物です。小渕病院27周年記念のイベントとしてスパニッシュ・コネクションのコンサートを企画して下さいました。この素敵な古民家に200人近くの方々がお集まり下さり、会場内はびっしりの人でした。演奏も皆さん楽しんで下さり、終演後はバーベキューパーティーでした。これが凄いバーベキューで肉は松坂牛、お酒は久保田の万寿!ありえん!凄すぎます。200人近くの方にこんなバーベキューを振る舞うって院長先生は物凄い太っ腹です。いやいやびっくりいたしました。
2009年 09月 06日
-

色味色のライブ翌日は橿原神宮に参拝しました。なんだか神社マニアです(笑)橿原神宮は立派な神社ですが拝殿は改築中でした。参拝の帰り道、ベースの寛康さんに遭遇、そしてちょっとまた歩いていると吉見のおっさんに遭遇(笑)みんな信心深いのかぁ!? 橿原神宮を後に伊勢中川へ向かうメンバーでありました。
2009年 09月 05日
桜井

桜井市は最近、卑弥呼の墓ではないかと言われる前方後円墳があって地元の方は盛り上がっている。ここは大和朝廷以前の歴史があるということですから、卑弥呼のお墓があってもおかしくはないのかも。そしてそのお墓に案内していただきました。巨大な前方後円墳でしたが、宮内庁管轄なので中には入れないそうです。
そして次に連れて行っていただいたのが大神神社(おおみわ)です。三輪山が御神体のこの神社はオオモノヌシノミコトを祀っているとの事、オオモノヌシはまたの名をオオクニヌシノミコト・・・・まてよ、出雲大社はオオクニヌシだよね?もしやと思いしめ縄をチェック。そうなんです!出雲大社は唯一しめ縄が逆な事で有名でもある神社だが、この大神神社のしめ縄もやはり逆でした。ということはオオクニヌシに関係のある神社は全てしめ縄が逆なんだろうか?新たな疑問とともに神社への興味にひかれていく私でありました。 そして今日のライブは倉庫を利用したライブスペース色味色です。地元の方々が集まって下さいました。さすがに関西のおばちゃんは吉見さんのギャグに素早く反応します。アットホームで楽しいライブでした。
2009年 09月 05日
名古屋
2009年 09月 04日